給食紹介~十一月~
カレーの日は園舎全体にとてもいい匂いが広がります。「今日はドライカレーかな?」なんて会話が聞こえてきました。
週に二種類の魚メニューはどれもよく食べてくれます。今月の魚メニュー一番人気は「さわらのみそマヨ焼き」でした。
七五三のお祝いでお赤飯を炊きました。あまり食べなれていない子が多いのか「見たことがない」という子もいました。
今月の誕生会から年少組の唐揚げが4個に増えました。
ひりょうずと大根の甘辛煮はさくらのこ保育園の一番人気メニューです。
給食紹介~十月~
給食紹介~九月~
九月の給食メニューのご紹介
きのこスパゲティとポテトサラダはどちらも大人気!おかわりまでぺろっと完食でした。
このピンク色のゼリーは「グアバ」です。みんな桃?と言っていました。
真っ黒ですが、ひじきも大人気メニューです!
給食紹介~七月~
六月後半は七夕祭りの練習も始まったことで、みんな沢山食べるようになりました。
野菜たっぷり具沢山お味噌汁が意外と大人気!
4回目の誕生会メニュー、たっぷりのブロッコリーにも慣れてきたのか、年長さんは「おかわりのおかわり」をしてくれました。
七月メニューはほどんど子ども達にとっては一回のみですが、来年に向けてレシピ向上していきます。
おやつ紹介
1.2歳クラスのおやつは全て手作りしています(希望保育中は実施しません)。
3~5歳の預かり保育のおやつも一部手作りしています。
7月のおやつを一部ご紹介…
中華おこわおにぎり
麩ラスク
<1.2歳児のみ>ゆでトウモロコシと枝豆(食育に関連したメニュー)
蒸しパン
冷やしぜんざい
マーブルケーキ 大人気でした!
<1.2歳児のみ>ジャムサンド
ジャムサンドのパンはパン屋さんにオーダーして乳卵不使用のものを作ってもらっています。耳までふわっふわです!
(オーダー制パン屋LuckeさんのHpはこちら→ http://lucke.jp/index.html)
給食紹介~六月~
四月五月と慣れない給食で食べ進まなかった年少さんも、後半になってしっかり食べるようになりました。
では、六月の給食をご紹介。
焼うどんは一日目から大人気でした!
珍しいフルーツのゼリーシリーズ「すもも」は酸っぱくて食べにくかったようです…
珍しいフルーツのゼリーシリーズ、「びわ」は食べやすいようでした。
前半の反省を踏まえて、後半はよりおいしくなるよう、切り方なども変えていきます!
二歳児クラス食育
今日はすぎな組の食育です。
今日は旬の食材、そら豆に触れます。
まずは「そらまめくんのベッド」の絵本の読み聞かせを聞きます。
栄養士さんもお部屋に来て、そらまめの皮むき開始!
「そらまめくんのベッド、ほんとにふかふかだね~!」と大はしゃぎ。
どんなにおいがするかな~?
剥いたそらまめは、おやつで美味しくいただきました。
給食紹介~五月~
今年度から低年齢のクラスが加わったため、お隣のさくらのこ保育園と合同の給食メニューとなりました。
前半二週間のメニューを後半の二週間で繰り返します。これは、初めて出たメニューの一回目は食べ進まないことが多いため、「二回繰り返すことでメニューに慣れる」という狙いがあります。一回目に一口食べることができた経験や、お友達が食べている様子から、二回目は安心して食べることができます。
ポテトサラダをアイスクリームデッシャーにて丸く盛り付けしたところ、「アイスクリームサラダ!」と大人気でした。
季節の食材を取り入れながら、麺類が週1回、魚が週に1-2回出ます。
ゼリーも珍しい果物を取り入れるようにしています。
一週目を参考にして、二週目に食べやすくなる工夫をしていきます!
誕生会
今日は「四月生まれのお友達の誕生会」でした。
工事の関係や長いGWのため、五月にずれ込んでしまい、ご迷惑をおかけしました。
今日は今年の誕生会メニューをご紹介。
からあげ
ブロッコリーの和え物
りんごゼリー
です。りんごゼリーはリンゴ果汁をアガーで固めたもの。
ゼリーというと、ゼラチンや寒天が一般的ですが、幼稚園ではアガーを使っています。
アガーというのは海藻を原料としていて、寒天よりプルプルした食感が特徴です。ゼラチンより柔らかいので、小さい子供にも食べやすいゼリーになります。
餅つき
今日は12月恒例のお餅つき!
まずは蒸しあがったもち米をチェック…ごはんみたい!
園長先生たちがこね始めます。お餅は最初からつくのではなく、このこねが肝心。
こねあがったのを見てみましょう。 まだお餅じゃない。なんて声も…
さて、いよいよつき始め。子ども達も全身で応援します。
次は先生たち。よいしょ♪よいしょ♪
もちろん子ども達もつきました。
みんなでついたお餅はきな粉餅にして食べました。
最近の投稿
アーカイブ
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2014年11月
- 2014年7月
- 2013年12月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2011年12月