小桜幼稚園|blog+連絡
From the monthly archives: 4月 2013

今日から新学期

On 2013年4月5日

平成25年4月5日
今日から新学期が始まりました。
みんな元気に過ごせますように。 

 
  • 最近の投稿

    • 幼児教育講演会
    • 工事進捗⑦
    • KitS体験会
    • 工事進捗⑥
    • 工事進捗⑤
  • アーカイブ

    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2015年10月
    • 2015年7月
    • 2014年11月
    • 2014年7月
    • 2013年12月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年4月
    • 2013年2月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年9月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2012年5月
    • 2012年4月
    • 2012年3月
    • 2012年2月
    • 2011年12月
  • カテゴリー

    • お知らせ
    • はたけ
    • 合宿速報
    • 四季
    • 日常
    • 行事
    • 連絡網
Set your Twitter account name in your settings to use the TwitterBar Section.

小桜幼稚園|blog+連絡

Pages

The Latest

  • 幼児教育講演会
    先日、東京大学で行われた「21世紀幼児教育カンファレンス」に参加してきました。 こちらのカンファレンスは、先日iPadを使った授業を行っていただいたSmartEducation社の主催の会でした。 民間から校長先生になったことで有名な藤原先生の講演からスタート。 アクティブラーニングと呼ばれる形式の授業で、頭がフル回転! 先日体験したKitSを導入している園の実施例なども紹介していただきました。 タイの学校でも導入しているそうで、日本だと蟹を赤く塗る子が多いのですが、タイではこんな感じ。 色彩感覚が全然違います。まさに生の蟹! KitSのアプリを開発したプログラマーの講演もありました。なんと目の前でプログラムを書き換えるという実演も! […]

More

Thanks for dropping by! Feel free to join the discussion by leaving comments, and stay updated by subscribing to the RSS feed.
© 2011 小桜幼稚園|blog+連絡
Platform by PageLines