From the monthly archives: 6月 2017
年長スイミング
On 2017年6月29日
年長になると、週一回、スイミングクラブにて水泳指導があります。
男の子、女の子に分かれて出発!
着替えがすんだら、水泳の経験でチーム分け。トラ、イヌ、パンダ、ネコ、ウサギの5チームに分かれます。
チーム分けと言っても、どのチームもほどんど同じことを順番にしていきます。それぞれのチームで長さが少しずつ違うだけ。
まずは、顔が水につくことに慣れる練習。ネコとウサギチームは水に慣れる時間をしっかり取ります。
次は、水に浮くことに慣れる練習。
あとは、仰向けのラッコのポーズから潜る練習。後ろ向きで水に潜ると、水の中で向きが解らなくなったり、鼻に水が入ったり、怖く感じることが多くなります。パンダ、イヌチームではこの時間が少し長めです。
しっかり慣れたところで、ビート板無しでのバタ足。
スイミングを習っているトラチームは手もつけて泳いでいます。かっこいいですね!
ちょっとずつ、水や泳ぐことになれていって、12月にはきっと水泳が大好きになりますよ!
七夕練習
On 2017年6月21日
今日はあいにくの雨。
雨の日は運動場が使えないので講堂で七夕の練習をします。
今日は入場から通しての練習です。
男の子は今日はお客さんです。
狭い講堂でも等間隔に並べるようになりましたね。
ポーズがかっこよくきまっています!
雨の暗さを吹き飛ばすとびきりの笑顔で踊ることが出来ました♫
歯科健診
On 2017年6月7日
玉入れ遊び
On 2017年6月2日
年少さんは入園から二ヶ月がたちました。
朝お母さんと離れることに少しずつ慣れてきて、お部屋にお友達もたくさんできました。
今日はみんなで玉入れ遊びをしました。
力を合わせて、高い所にある網を狙います。
何個入ったかな?皆で数を数えます。
赤チームの勝ち~!!
夢中になって楽しめましたね。ボールを狙ったところになげる練習にもなりました。
アーカイブ
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2014年11月
- 2014年7月
- 2013年12月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2011年12月